-
とりとめのない夫婦の会話が生まれる場所
娘が御茶ノ水の病院に入院することになって三日が経ちました。 昨日は仕事納めで、帰りに病院にお見舞いに行きました。 廊下の向こうから時おり子供の声が聞こえる小児病棟の一室で、僕らは静かに話をします。 夜間は家族一人しか付き添うことができないの... -
マススクリーニング検査で先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)が見つかりました。
こんばんは。父親になって14日目のノブです。 昨日妻の出産でお世話になった病院から電話がかかってきました。 『先天性甲状腺機能低下症が疑われるので大学病院で精密検査を受けてほしい』と。。。 もともと本日(12/27)は、妻が子供と実家に戻るために... -
妻がいよいよ出産!夫の準備リスト【立会い出産当日の記録アリ】
こんばんは、ノブです。前回の記事で立ち会い出産のススメを書きました。 今回は出産前日から当日までの詳細な記録を載せています。最後に夫が注意すべきこと、準備するものなどを書きます。 参考になれば幸いです。 【立会い出産当日の流れ】 12/13(木) 8... -
立ち会い出産は分娩まで立ち会うべき3つの理由
ノブです。ついに子供が生まれました。元気な女の子です。 今回僕は分娩まで立ち会いましたが、夫が出産に立会うというのはわりと最近のことのようです。 以前は女性が一人で産み、産まれた後に旦那が登場するというパターンが一般的だったらしい。 僕の周... -
東京Cafe読書会に参加。正直もっと早く参加すればよかったと後悔。
ノブです。ずっと気になっていた読書会に参加してきました。 実りある経験になりました。単純にめっちゃ面白かった!その時の様子を書いてみます。 【東京Cafe読書とは?】 2011年から始まり、7年半以上も続いている読書会です。 主宰のばーしいさんのプロ... -
キューバ・ハバナでウェディングフォトを撮る方法
僕と妻は2017年10月に中米に新婚旅行に行きました。 キューバ4日間、メキシコ4日間滞在し、キューバでウェディングフォトを撮りました。 キューバに旅行に行く人は少ないですし、さらにキューバでウェディングフォトを撮る人はもっと少ないと思います。 あ... -
アート作家・上田尚宏氏の作品を購入した話
どうもブロガーのノブです。 2年前に人生で初めて芸術作品を購入しました。今回はその時の話を。 2016年7〜8月にかけてCAPSULEギャラリー(東京・三宿)で開催されていた上田尚宏氏の『geo/res』を観に行きました。 この7月の初め、上田尚宏くん(ここでは... -
ペットを欲しがる人が動物を殺しているという矛盾 〜福井パピーミル事件とその後〜
どうも愛犬家のノブです。 この二日間ずっと雨でした。うちの犬はちょっとした雨でも外に出るのを嫌うのですが、僕が雨の中ランニングから帰ったら 「ボクも連れていけ!」とリードを持ってくるので、雨の中散歩に出かけることにしました。 しかし 外に出... -
イスラエルの屠殺場で働いていた話 〜豚はいかにして食卓に運ばれるか〜
どうも元イスラエル軍兵士のノブです。 僕は1年ほどイスラエルに住んでいたことがあります。 イスラエルで最初に勤めた場所は豚の屠殺場でした。毎日朝から晩まで豚を育て、殺し、捌いていました。 今回は豚がどのように食卓に運ばれるかについてお話しし... -
GMO社長の夢の経過を調査。『一冊の手帳で夢は必ずかなう』熊谷正寿
どうも、ここ一年で手帳の使い方がブレてしまっているノブです。 手帳術に関しては、熊谷正寿氏の本書と、奥野宜之氏『情報は1冊のノートにまとめなさい』を参考にしてきましたが、自分の中でスタイルを転換しようと試行錯誤した結果、いろいろとブレてし...