-
-
赤ちゃんと犬を一緒に育てるのに必要なことは平等に愛情を注ぐこと
2020/5/7 2019/7/15
お悩みさん 犬が欲しいけど、子供がいるからやめた方がいいかな いま犬を飼っていて、将来子供を持ちたい方 いま子供がいて、将来犬を飼いたい方 「赤ちゃんと犬を一緒に育てても大丈夫なのかな?」 こういった ...
-
-
クレチン症を研究している機関に心ばかりの寄付を検討しています
2019/7/27 2019/1/15
こんばんは、ノブです。 娘が入院して3週間が経ちましたが、やっと退院することができました。 このブログでもクレチン症や数値、補助金などについて今後の情報共有して行きます。 同じ病気で苦しんでいる方の参 ...
-
-
父の命日にて
2020/7/11 2019/1/11
父親になって1ヶ月が経とうとしています。娘は少しずつ大きくなっていて、検査の数値も良くなってきました。一安心。 子供を抱っこして話しかけると、僕の顔をじっと覗いたりする。目をキョロキョロしてみせる。新 ...
-
-
とりとめのない夫婦の会話が生まれる場所
2020/5/29 2018/12/29
娘が御茶ノ水の病院に入院することになって三日が経ちました。 昨日は仕事納めで、帰りに病院にお見舞いに行きました。 廊下の向こうから時おり子供の声が聞こえる小児病棟の一室で、僕らは静かに話をします。 夜 ...
-
-
マススクリーニング検査で先天性甲状腺機能低下症(クレチン症)が見つかりました。
2018/12/28 2018/12/27
こんばんは。父親になって14日目のノブです。 昨日妻の出産でお世話になった病院から電話がかかってきました。 『先天性甲状腺機能低下症が疑われるので大学病院で精密検査を受けてほしい』と。。。 もともと本 ...
-
-
妻がいよいよ出産!夫の準備リスト【立会い出産当日の記録アリ】
2020/8/23 2018/12/22
こんばんは、ノブです。前回の記事で立ち会い出産のススメを書きました。 ノブトウブログ立ち会い出産は分娩まで立ち会うべき3つの理由https://read-write-run.com/3reasons- ...
-
-
立ち会い出産は分娩まで立ち会うべき3つの理由
2019/6/28 2018/12/15
ノブです。ついに子供が生まれました。元気な女の子です。 今回僕は分娩まで立ち会いましたが、夫が出産に立会うというのはわりと最近のことのようです。 以前は女性が一人で産み、産まれた後に旦那が登場するとい ...
-
-
【実録レポ】精液検査を受けてみた。手順、費用、数値、オカズ選びをドーンと公開。
2021/8/23 2018/9/9
こんにちは、ノブトウです。 不妊治療を受けている人がどんどん増えているそうです。 一方で耳にするのは男性側の無理解・非協力など。 男性の不妊治療の最初のテストといえる精液検査。 皆さんが思うより難しく ...
-
-
あと100日で自分が父親になることの期待と不安
2020/9/13 2018/9/7
もうすぐ父親になるノブトウです。 妻のお腹も大きくなり、あと100日で父親になります。性別は9割の確率で女の子とのこと。とにかく元気で生まれることを祈るばかりです。 僕はある二つの事情で父親になること ...
-
-
我が家にワンコが来た日
2019/7/23 2018/8/28
愛犬家のノブトウです。 2016年6月11日に我が家にワンコ(パクチーといいます)が来てから日々のストレスがなくなりました。 毎日散歩していますし、旅行も一緒に行き、休日も一緒に出かけています。大切な ...