ブログアクセスが毎月10〜20%ぐらいの割合で綺麗に伸びています。
6月のPV(ページビュー)は3700。毎日120PV。
こんな感じです。
昨年8月から本格的に記事を書き始めて、毎月ずっと伸びています。
ビジネス用ではないので、あまり根を詰めて書いていなかったので、Googleアナリティクスすら導入していませんでした。さらにSNSにも一切リンクを貼りませんでした。
*ウェブ集客を仕事にしているので、趣味ブログとはいえ、実績を疑われるようなものは隠しておきたかった(笑)
結果的に純粋なSEOが調べられました。
後付けです笑
SEOの効果が出る目安は?
さて、まずは結論から。
4ヶ月40記事
で効果が出はじめました。
SNSには一切リンクを貼らなかったので、知り合い・同業者の票はなしです。純粋なSEOで来ている人ばかりです。
本ブログの情報・分析の条件
初めて当ブログに来られた方もいらっしゃるので参考情報をお伝えしますね。
-
- ジャンル:雑記ブログ
- 更新頻度:ズボラ
- 記事数:現在62記事
- 月間PV:3700
- リライト:一切なし
- SNS:連携なし
アクセスアップの流れ
- 『ラーメン富士丸神谷本店』、『イスラエル売春宿事情』の記事が安定的に伸びる。
- 1から流入してきた人が同店の西新井大師店、梶原店のブログに流れる。
- アクセス数が全体的に伸び始めて、それまで検索にかからなかった記事も少しずつ読まれるようになった。
こういった流れで、まず一つの記事がGoogle検索の上位に表示され、それからどんどん相乗効果が出て来ました。
各チャネルからの流入
Googleアナリティクスを使えば、どういった経路で読者がサイトに来たかがわかります。
これをチャネルと言います。ですので、別にSNSに連携しなくても、Google検索から来た一見さんがどれくらいいるかは調べることができます。
Googleアナリティクス⇒「集客」をクリック
すると、各チャネル(経路)が表示されます。
用語の説明
- Organic Search・・・Googleなどの検索から
- Direct・・・ブラウザブックマークなどから。(メルマガも含みますが僕は発行していません)
- Referral・・・他のサイトからのリンク
- Social・・・Googleが認定する4つのSNSから(twitter、Facebookなど)
当ブログですと、95.4%の人が検索から訪れた方が多いということです。
検索から安定的に集まっているということは良いことですが、ブックマークして直接飛んで来てくれるは少ないと言えます。
もっと興味を持ってもらえるように、関連記事への誘導とか、プロフィール記事の改善などが必要です。
SNSからの流入は同業者だけって良い?悪い?
ビジネス用でブログを運営している方で、ブログへの流入を狙ってTwitterをやっている人も多いでしょう。
しかし、訪問するのは同業者ばかりで集客にはつながっていないというケースはよくあります。
同業者は熱心で読んでくれることが多いので、エール送りも含めて彼らのアクセスはありがたいものです。
もちろんアクセス数が増えればそれだけサイトのドメインパワーが強くなっていいことばかりですが、「お客さんを増やすためにブログやっているんだ」という方は、同業者のPV票に浮かれてはいけません。
現在のトレンドはSNSとの組合せ
これからブログをやる人は、SNSの運用と両輪を回しながらやっていくのが一番です。
僕もビジネス用サイトはSNSからの流入を狙って、同時進行でウェブマーケティングをしています。
これまで手がけてきたビジネス用サイトでいうと、毎日150PVくればビジネスの問い合わせが少しずつ来るようになります。
(*ここでいう「ビジネス用サイト」とは、本業のサービスがあってそこへの集客を目的としたサイト)
お客さんになりそうな人のアクセスはどれくらいなのか、日々アナリティクスとにらめっこしながら改善していくしかありません。
雑記ブログの管理はモチベーション維持が大変
「専門ブログだとモチベーションが維持できないから、最初は好きなことを書く雑記ブログの方がオススメ」
という意見をよく目にします。
僕は現在仕事で5つのサイトを管理しています。
- 自分の得意分野について書けばいい(ネタに困らない)
- ビジネスに直結する
以上の理由で、専門ブログで記事が書けないということはありませんでした。
今回雑記ブログを初めて運用しましたが、思った以上にモチベーション維持が大変でした!
お金につながらないからという理由もありますが、ネタ切れをすぐ起こしてしまうので、趣味的な雑記ブログを運用するのは大変です。
雑記ブログでどこまで成果が出せるのか、このブログで実験を進めていきます。
まとめ:ブログは資産になる
最初の2ヶ月で33記事を書きましたが、サイト全体のPV数が上がるにつれてそれらの過去記事のアクセスも自然と伸びています。
ブログってどんどん積み上がっていきますね!今回の実験でいろんな人が見に来てくれているんだなということが実感できました。
一般的に、「ブログは100記事書いてからスタート地点」と言われます。
まだスタート地点までの2/3の位置です。これからコツコツ皆さんの役に立ったり、笑える記事を書いていきますね。
ひきつづきよろしくお願いします。
コメント