愛犬お宿・伊豆高原のレビュー(犬と泊まれるホテル)

家族で伊豆高原に行ってきました。犬を飼っていると、宿選びが限られます。

でも、最近はペットと泊まれるホテルが増えているので助かりますね。

いつも愛犬(パクチー♂4歳)を連れて旅行に出かけています。

今回泊まったのは、『愛犬お宿・伊豆高原』。Googleの評価が高く、ずっと気になっていました。

施設、食事、安く泊まる方法について詳しく紹介します。

目次

関東各地のペット同伴ホテルを利用しています

ここ数年だけでも軽井沢、伊香保、伊豆でペット同伴ホテルを利用しました。どこも洗練されています。
仕事でマーケティングを担当しているので、ついついどこに顧客満足を生むポイントがあるかを見てしまいます。

こんなツイートをしました。

家族で伊豆高原へ。少子化・ペットの地位向上に伴い、新しい市場ができましたね🙂
潰れかけのホテルが犬同伴に変えた途端、大人気宿になる例も聞きます。当然だけど、犬の満足ではなく、飼主の自己満足を刺激できるかが大切です。
【マスト】
食事時も犬と同席、屋内ドッグラン、犬用アメニティ&食事

この『愛犬お宿・伊豆高原』は、これまで泊まった中でも特にオススメできるペット同伴ホテルです!

『愛犬・お宿 伊豆高原』の特におすすめしたいポイント5つ

  • 食事中も愛犬と一緒にいたい人
  • お酒飲みにはありがたい。24時間飲み放題付き
  • 館内の施設で遊びたい人
  • 貸切の個室温泉がある
  • めっちゃ静か。山中にあって、しんとている

『愛犬・お宿 伊豆高原』へのアクセス

〒413-0231 静岡県伊東市富戸1038-91
TEL:0120-759-126
最寄りは、伊豆高原駅。車が必須ですね。

タクシー代を一部負担

公式サイトに、こんな記述がありました。(2020/07/10現在)

ご宿泊客限定で、伊豆高原駅より1組上限1,500円までタクシー代を負担してくれます。

『愛犬お宿』の宿泊料金

公式サイトによると、

1人21,800円〜。

実は犬を連れていないお客さんも多かったです。犬と泊まれるホテルはあまり多くなく高めですが、ここはリーズナブルです。

Rakutenトラベルで予約しました

今回はRakutenトラベルのセール期間に予約したので安く取れました。
四人部屋で、一人あたり14,500円でした。(1歳の娘は無料、ワンコの料金は2,000円)

Rakuteトラベルでセールをチェック

セールの時は大チャンス!こちらからチェックしましょう。

↓こちらからチェック

Rakutenトラベルがセール期間外のとき

セールがやっていない場合は、こちらから探せば安く買えます。
夏休みは高くなるので、注意しましょう。なるべく平日がおすすめです。
セール期間外の土曜日でも、18,000円程度で泊まれることもあります。
Expediaでチェックする

TripAdvisorでチェックする
【c】【公式】トリップアドバイザー

個人的に良かった点:食べ飲み放題

何かを頼むときに追加料金があると、せっかくの旅行でもちょっとケチったりしませんか?

このホテルでは、夜食やドリンクも込み込みなので、気にせず飲み食いできます。

1.食事のドリンクが飲み放題


24時間ドリンクバーが使えます。22時半まではアルコールも(ビール、ワイン、ハイボール)飲み放題。

夕食も飲み放題


一部有料ドリンクもありますが、ビール、焼酎、ウイスキー、カクテル、ソフトドリンクが飲み放題です。これも嬉しいですね。

2.夜食にお茶漬け、バーが無料


21:30〜23:00まではバーで夜食が食べられます。
飲み物はビール、カクテル、ソフトドリンクが無料です。
夕食を早めに食べて小腹が空いたら、ぜひここのお茶漬けを食べてください。


お茶漬けの具は、お好きに選べます。僕は明太子と漬物とカツオを選びました。ホカホカのご飯に熱い昆布ダシをドバッとかけましょう。
何杯食べてもOK。ビールは2杯も飲んでしまった。(太る)

さて、ここからは、お部屋⇒食事⇒温泉の順にご紹介します。

『愛犬お宿・伊豆高原』の部屋は4種類


≫お部屋を公式サイトでチェック

・ハリウッドツイン
・キングダブル
・和室
・バリ風洋風ツイン

今回、僕らが利用したのは、和室です。

手前がベッドになっていて、奥は布団。


フカフカの布団。娘がダイブ。気持ち良くてなかなか立ち上がりませんでした。
夜は、愛犬パクチーが白目になってひっくり返って爆睡していました笑

マッサージチェアもついています。温泉の後にぜひどうぞ。気持ちいい!


ケージはこんな感じ。犬種によってサイズが異なると思いますが。

食事


レストランの様子。この宿は一日20数組しか取っておらず、さらに時間も分かれているので、周りの話し声は気にせずに食事を楽しめます。

愛犬と一緒に食事が食べられる

メニュー

本日のメニューはこんな感じです。

実際に出てきた食事。

伊豆なので海の幸。シラスが隠れているのですが、新鮮で美味しかったです。魚、エビだけでなく、肉も出ます。

アルコールも飲み放題

犬用ケーキが出てきた

先月、パクチーくんが我が家に来て、4年が経ちました。パクチーが我が家に訪れた日のことをブログに書きました。これからワンコを飼いたいと思っている人は、ぜひお読みください。

[blogcard url=”https://read-write-run.com/theday-when-phakchi-came/”]

朝食


朝食も豪華!

温泉・大浴場

さて、続いて温泉。

残念ながら僕は温泉についてはあまり詳しくないので、効能などはわかりません。
温泉は、二種類あります。僕が泊まった和室には風呂は付いておらず、大浴場⇒貸切露天風呂とハシゴしました。

24時間の大浴場


木曜に泊まったのでお客さんも少なく、貸切でした。温泉が気持ち良い。

24時間開いているので、夜はもちろん、朝風呂もおすすめです。

貸切露天風呂

テラスの通用口から外に出ると、貸切露天風呂があります。個室が2つ。カップルでぜひ。

体を洗うスペースがないので、あくまで温泉に浸かりたい人のみ。体を洗う時は、大浴場へ。

ドッグランは二つ

屋外ドッグラン


あいにく雨が降っていたので外のドッグランには行けませんでした。

でも、屋内ドッグランも完備されています!

屋内ドッグラン

おもちゃがたくさんあります。

その他のアミューズメント


フロアインフォメーションは、この画像の通り。こんなに付加サービス、施設が充実しているお宿はなかなかないのではないでしょうか?

今回使わなかった施設は次回楽しみたいと思います。

漫画コーナー…人気漫画が豊富

『ワンピース』、『進撃の巨人』の最新刊を立ち読み。

ビリヤード…入口ロビーすぐにあります

ハンモックカフェ


今回は使っていませんが、ハンモックカフェは気になりますね。ハンモックに寝そべってコーヒーを飲みながらのんびり本を読みたいです。

そのほか

・カラオケルーム…今回は利用していません
・インターネットコーナー…Wi-Fiあるので使いませんでした

外観・入口



最後になりましたが、入口はこんな感じ。

犬用の作務衣があって、可愛い。

最後に、3階の撮影コーナーをご紹介します。ほんとかわいいね、パクチーくんは(親バカ)


作務衣とバリというミスマッチ(笑)
可愛いのでOKです。

今回の記事は、以上です。ワンコと一緒に伊豆でゆっくりしたい人にはおすすめですよ。

最後に予約方法についてまとめます。

『愛犬お宿・伊豆高原』の予約方法のまとめ

(1)Rakutenセールを見る

楽天トラベルでチェック!

(2) セールス期間外なら、Expedia、TripAdvisor

セールがやっていない場合は、こちらから探せば安く買えます。
夏休みは高くなるので、注意しましょう。なるべく平日がおすすめです。
セール期間外の土曜日でも、18,000円程度で泊まれることもあります。
Expediaでチェックする

TripAdvisorでチェックする
【c】【公式】トリップアドバイザー

それでは、みなさん、大好きなワンちゃんと一緒にお楽しみください。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

マーケティング職人。サービスを世に広めるのが得意。
元イスラエル兵。26ヶ国をゆるーく旅してきました。
公式プロフィールはこちらから。

コメント

コメントする

目次
閉じる